徳川家康で学ぶ科学・技術

徳川家康をきっかけに科学や技術の理解を深めます。歴史、観光情報、グルメから、先端の科学技術まで勉強できてしまう全く新しいブログです。コメントや連絡も一番下のコメント欄でお待ちしております。

徳川家康と丸子宿

駿府(府中)の西隣りの宿場。とろろ汁で有名ですが、山に囲まれた風情のある街となっています。

誓願寺

誓願寺(臨済宗妙心寺派)は、源頼朝の開基でしたが、焼失したため、武田信玄によって再建されました。豊臣秀頼の家老であり、方広寺鐘銘事件の弁明、豊臣方からの追放で知られる片桐且元の墓があります。

 且元は方広寺鐘銘事件の弁明のため、大御所のいる駿府に向かいましたが、駿府城下に入ることも許されず、誓願寺に滞在していました。別に派遣された大蔵の局は家康に簡単に会えたのに、且元との扱いの違いで混乱し、且元は豊臣秀頼、淀殿側から離れることになります。家康たちの老練な政治手法が垣間見られた事件でした。

ja.wikipedia.org

片桐且元の墓

 

吐月峰柴屋寺

徳川家康が、朽ち果てるのを惜しんで修復し、茶会に利用しようとしたとも伝えられている庭園が有名です。

北斗七星をかたどったという庭園

周辺の山も庭園の設計に組み込んだのは京都の銀閣を思い浮かべる

武田信玄の茶碗

風情ある丸子の風景