徳川家康で学ぶ科学・技術

徳川家康をきっかけに科学や技術の理解を深めます。歴史、観光情報、グルメから、先端の科学技術まで勉強できてしまう全く新しいブログです。コメントや連絡も一番下のコメント欄でお待ちしております。

竹千代

家康の白山信仰と新田白山神社@岡崎

新田白山神社は、岡崎城のすぐ西側にある小さな神社です。 たくさんの寺社を焼き討ちした織田信長の白山信仰というのは有名ですが、徳川家康と白山信仰の関係はあまり知られていないと思います。ところが、「家康は豊臣秀吉に臣従する天正14年(1586)までの…

人質交換の地@笠寺観音

竹千代は、熱田神宮、七里の渡し付近で人質生活を過ごしたとされています。 竹千代と、今川に囚われた織田信長の兄である信広が人質交換された場所とされる碑が、名古屋市の笠寺観音(笠覆寺、りゅうふくじ)にあります。 笠寺観音(かさでらかんのん) 宮本…

再現された竹千代手習いの間

駿府での人質時代、竹千代は学問を学んだとされています。 臨済寺と清見寺の住職であった太原雪斎から学んだという説もあります。竹千代手習いの間というのが復元されています。 興津の清見寺に再現された竹千代手習いの間 パノラマ撮影。方丈(部屋)は小さ…

源頼朝、足利氏、織田信長、徳川家康ゆかりの地

名古屋市熱田区の熱田神宮。三種の神器の1つの草薙剣を祀る神社です。壇ノ浦で失われたとされる草薙剣がここにあるとされています。 源頼朝が生まれた 熱田神宮の横(誓願寺、地下鉄・名城線神宮西駅近く)には、鎌倉幕府の初代将軍である源頼朝が生まれたと…

胞衣塚(えなづか)、母衣(ほろ)、産湯井(うぶゆのい)

胎盤、胞衣、母衣とは 胎盤(たいばん)って、知っているようでよく知らない人が多いです。 クイズです。胎盤の組織の細胞が持っている遺伝子は誰のものでしょうか? 母親 胎児 母親と胎児の両方 中世においては、胞衣(えな)を埋める場所の習俗が東西では…