武田四天王は、馬場信房(馬場信春)、内藤昌豊(昌秀)、山県昌景、高坂昌信の4人です。
長篠・設楽原の戦いでは、武田四天王のうち、3名が命を落としています。それぞれの塚を訪ねてみました。
設楽原歴史資料館での展示より
馬場信房(馬場信春)
豊橋市の二川宿本陣を経営していた馬場家は、馬場信房(馬場信春)の末流を祖とすると言われています。
内藤昌豊
山県昌景
設楽原歴史資料館の横にある信玄塚の「小塚」は、武田方の無名戦士多数を弔った塚とされています。どこにあるのか、探すのが難しいです。
「大塚」は勝者側の塚です。
血洗の池